インタビュー:不確かさ・リアリティを見つめ、“なんのためでもない”アートに取り組み続ける理由、聞き手:杉原環樹、Tokyo Art Beat、2024
フォトレポート:アーティスト20年の軌跡、「他者」を知るとは自分たちを知ること、野路千晶、Tokyo Art Beat、2024
山下麻衣+小林直人-もし太陽に名前がなかったら-、伊村靖子、artscape、2023
山下麻衣+小林直人「蜃気楼か。」インタビュー、展覧会特設ウェブサイト、2021
「不確かさ」をめぐる問いかけ─山下麻衣+小林直人「蜃気楼か。」、野中祐美子、artscape、2021
不確かな世界において、想像力で未来を開く、尺戸智佳子、個展「蜃気楼か。」カタログ、2021、pp.42-45
"まだ蜃気楼を見ないの?"、佐藤真樹、個展「蜃気楼か。」カタログ、2021、pp.16-18
山下麻衣+小林直人「自然観察」展 観察という態度について、服部浩之、ウェブ版美術手帖、2018
想像力のあとさき :「山下麻衣+小林直人:ノートとノートの中」展、小金沢智、美術手帖2015年12月号、2015、pp.182-183
絵画から/絵画へ 山下麻衣+小林直人の原点回帰、井關悠、個展「ノートとノートの中」カタログ、2015、pp.52-55
地球上を生きる1組の生き物として美術と向き合ってみる、中尾英恵、個展「ノートとノートの中」カタログ、2015、pp.60-63
One on One: Song-Ming Ang on Yamashita and Kobayashi, Song-Ming Ang, Art Asia Pacific issue 82 (英語)
山下+小林流道のはずし方、荒木夏実、Mai Yamashita+Naoto Kobayashi works 2007-2011、2011、pp.88-91
あいちトリエンナーレ2010/山下麻衣+小林直人、白坂ゆり、レビュー、ARTiT、2010
山下麻衣+小林直人:The Small Mountainレビュー、平田剛志、カロンズネット、2009
The Meaning Of Meaninglessness、Wiebke Gronemeyer、雑誌BE #18、キュンストラーハウス・ベタニエン発行、2011、pp.114-5 (英語)
Ordinary People – The Art of Simple Living、Silvia Anna Barrilå、雑誌DAMn、2011年7/8月号、pp.58-62 (英語)
Conquering The Impossible、Mery Cuesta、Things That Only An Artist Can Do展カタログ、MARCO Vigo、2010 、pp.370-373 (英語)
Mai Yamashita + Naoto Kobayashi、Adrian Favell、ARTiT、2010 (英語)
Geheim Performance am Strand von Iioka、Robert Schimke、雑誌kreuzer 2010年4月号、p.63 (ドイツ語)
インタビュー:事を起こす、聞き手:小川希、I wish upon a star展カタログ、2009
インタビュー:山下麻衣+小林直人、聞き手:小堀望、5+1ジャンクションボックス展カタログ、2009、pp.28-29
Rituals of play and rigour, Thomas von Taschitzki, カタログ Mai Yamashita+Naoto Kobayashi, 2006 (英語)
カフェ・イン・水戸R、水戸芸術館、2015、p.34-37
Our Magic Hour、ヨコハマトリエンナーレ、2011、p.224-225
Invisible is Visibleness、台北當代藝術館 MOCA Taipei、2011、p.144-145
Arts and Cities、あいちトリエンナーレ、2010、p.214-215
第14回ヴィンタートゥール国際短編映画祭、2010、p.178-179
Fotofestiwal 2009、p.82-83
ビデオナーレ11、ボン美術館、2007、p.110-111
Saison Video #31、2007、P.68-70
ARS 06、キアズマ現代美術館、2006、P.238-241
LichtRouten Lüdenscheid、2006、P.13-14
第12回カナリア・メディアフェスト、2006、P.28
トランスメディアーレ06、2006、P.15,33,55,60
ピンクー現代美術と文化における、あらわになる色、バーバラ・ネーミッツ、Hatje Cantz、2006、P.310-311
カッセル・ドキュメンタリー&ビデオフェスティバル、2005、P.40
The World is Mine、ヒロミヨシイファイブ、2004、P.4-7
フィリップ・モリス K.K.アート・アワード The First Move、2002、P.124-125
朝日新聞夕刊2024年9月3日 ゆるく自由に犬とも制作 広辞苑で「政治」調べた山下麻衣+小林直人
SPUR、2024年10月号
Harper's Bazaar、2024年9月号 "Another Viewpoint 少しだけ世界の見方を揺るがしてみる" 鈴木芳雄、 p.42
茨城新聞クロスアイ2024年7月28日 3000株で描く「大丈夫」 市民参加の花文字企画 水戸芸術館 茨城
宮津大輔が選ぶNew Media Art, 月刊アートコレクターズ2023年5月号
美術手帖、2011年10月号、Part.2 Artists Interviews、美術出版社、p.50-53
Holland Herald、2011年11月号、KLM、p.21
Pony #61、Das Leben Ist Ein Fluss、2011年3月号、p.6
ゲッティンガー・ターゲスブラット、Tina Lüers、Adventure, Courage, Love and Friendship、2011年2月28日
美術手帖、2010年8月号増刊、あいちトリエンナーレ公式ガイドブック、 美術出版社、p.115
美術手帖、2010年6月号、新世代アーティスト宣言!美術出版社、p.73
Lucida Magazine、Review:Love Sick、2010年12月7日、オンラインマガジン
Kunst in der Spinnerei、2010年4月28日、p.20-21
murren vol.4、2008年12月号、p.22-23
エムスコップ、Das Spiel mit der Zeit、2007
エムス・レポート、'1000 waves' vom Künstlerpaar、2007
エッケルンフェルダー・ツァイトゥング、Japaner strickten Giraffenschal、2007年8月6日
リンゲナー・ターゲスポスト、1000 Wellen gezählt und auch noch nummeriert、7月5日/8月2日/8月16日、2007
ターゲスアンツァイガー、Eine verlangsamte Sternschnuppe für fünfzig Wünsche、2007年1月20日
キアズママガジン30-06-2006、Ideas Are Born in Everyday Life、キアズマ現代美術館、2006、P.13
ヘルシンギン・サノマット、Jukka Petäjä, Tuiki, tuiki tähtönen, tuiki toiveita、2006
Professional Lighting Design、Katrin Strübe、When I wish upon a star…、2006年11月/12月号
Lüdenscheider Rundschau、Eine Sternschnuppe in Zeitlupe、2006年9月23日
Rundschau-Wochenend、Sternschnuppen in Zeitlupe genießen、2006年9月23日
area revues特別号 [art et nuits]、Elisabeth Davies、When I wish、2006、P.166